お客様への御注意 最近、DILO社製品を不法に製作した偽物や平衡輸入販売する会社があります。 正規代理店以外から購入された製品の機能や性能は 保証されておりません。 従って 購入後の保証、点検・保守等の対象となりませんの […]
技術情報
SF6ガスの処理時間を大幅に短縮!!
SF6ガスの処理時間を大幅に短縮 !! 〝追い引き” 不要で 効率アップ SF6ガスの回収や充填作業に伴う真空引き時間を大幅に短縮するツールが開発されました。従来は 所定の真空レベルに到達しても 更に30分以上の “追い […]
SF6ガスを使用した電気設備に係る排出・漏洩対策
地球温暖化は 想像以上に深刻な問題です。 人類の生存基盤に係る環境問題の一つです。SF6ガスは地球温暖化係数がCO2の23,900倍と非常に大きいため、その排出や漏洩は厳しく規制されています。 特に 最近、開閉装置、変圧 […]
廃棄する柱上開閉器からSF6ガスを回収する特殊冶具
型式 : Z415R04 この特殊冶具は 開閉器の形状に関係なく、SF6ガスを漏らさないで短時間で完全に回収できます。 当社の回収技術で処理できる開閉器は 1日当り 最大:60台以上回収・処理ができます。 資材倉庫に集積 […]
温暖化阻止に貢献する絶縁ガス“g3”
世界が注目“SF6ガスに代る革新技術” 電気的性能に優れたSF6ガスは 半世紀以上に亘りGISなど多くの電力設備などに利用されてきました。 しかしながら SF6ガスは 温暖化効果がCO2の23,500倍と非常に大きいため […]
◆ SF6ガス回収率とは?
お持ちの回収装置で、「どれだけSF6ガスが回収できるか?」確かめたことはありますか?世界的に認められている回収率の算出方法で 一度、貴社の回収装置の回収率を確かめてみてはいかがですか? 圧力の単位が いくつもあるので一寸 […]
◆ シール材などを使用しない継ぎ手とバルブ
ガス漏れ出ゼロを実現するドイツDILO社の技術と製品 1. 原理と構造 DILO社が開発した金属と金属を接合させるメタル・シール技術(特許)による継ぎ手やバルブはシール材としてのアスベストやゴム等を使わず問題を一挙に解決 […]
◆ SF6ガス漏れの早期発見と高度保全対策を・・・
微少なガス漏れは 設備劣化のはじまり、重大事故の要因 !! 昨年8月、日本電気協同研究会が「ガス絶縁開閉装置の保全高度化」を目指した調査研究の結果が報告、発表された。報告によれば経年劣化に伴う事象のはじまりの多くは「ガス […]
◆ SF6ガスの回収、再生処理を技術革新・日本協同エネルギー
○○○ 安全・迅速作業・コストダウンに効果 ○○○ 環境指針、関連法規を遵守した当社のSF6の回収作業や再生処理作業は地球温暖化阻止を目指した完璧で質の高い取組みとして ユーザー各位の信頼と好評を戴いてまいりました。 い […]
◆ SF6ガス中の含有水分計測に関する留意点
= 正しく安定した含有水分を測定するには… = SF6ガスの水分管理は大変重要です。 理由は① SF6ガスの基本要件である絶縁性能に影響が大きい。② 遮断時や部分放電時に発生する分解ガス、特にSO2と水分が化合する結果 […]